-
カテゴリ:令和7年度
10月10日(金)今日の給食 -
カレーピラフ、てりやきチキン
グリーンサラダ、ABCスープ、ぎゅうにゅうカレーピラフが初登場です。
スパイシーな香りが食欲をそそりますね。
ピラフは、インドの「プラーカ」という料理から
生まれたと言われています。【児童の感想】
・おいしい。いえでもつくろうと思う。
・カレーピラフがおいしくて、ほっぺたがおちた。
ぎゅうにゅうがつめたくておいしかった。
ABCスープがすぐになくなっておいしかった。公開日:2025年10月10日 13:00:00
更新日:2025年10月10日 18:31:30
-
カテゴリ:令和7年度
10月9日(木)今日の給食 -
あさやきしょくパン、ひがしやまとしさんブルーベリージャム
さつまいものとうにゅうポタージュ
ほうれんそういりソテー、牛乳10月10日は「目の愛護デー」です。
目の疲れをとってくれる働きがある「アントシアニン」という
色素が入っているブルーベリーでジャムを作りました。
東大和市産のブルーベリーと砂糖、レモン汁をぐつぐつ煮て作りました。【児童の感想】
ブルーベリーがおいしかったし、にんきだった。公開日:2025年10月09日 09:00:00
更新日:2025年10月10日 09:30:17
-
カテゴリ:令和7年度
10月8日(水)今日の給食 -
さやまちゃっぱごはん、てづくりビーツコロッケ
ひがしやまとやさいのしおこうじいため
あきやさいのうちまめじる、ぎゅうにゅう東大和市の恵たっぷりメニューです。
東大和市産の狭山茶で作ったふりかけをごはんに混ぜたり
ビーツが入った手作りコロッケを作ったり、
塩麹炒めや秋野菜の打ち豆汁にも東大和市でとれた
野菜が入っています。【児童の感想】
やさいがおいしかった。
スープをいっぱいのんでおいしかった。
コロッケがおいしかった。公開日:2025年10月08日 11:00:00
更新日:2025年10月08日 13:33:12
-
カテゴリ:令和7年度
10月7日(火)今日の給食 -
とりそぼろどん、さといものみそしる
じゅうごやゼリー、ぎゅうにゅう昨日は十五夜でした。「中秋の名月」とも呼ばれ、
一年のうちで一番月がきれいな日と言われています。
すすきや月見団子、里芋などをお供えして
秋の収穫に感謝する行事です。【児童の感想】
お月見ゼリーがおいしかった。
ごはんがおいしかった。公開日:2025年10月07日 12:00:00
更新日:2025年10月07日 13:41:02
-
カテゴリ:令和7年度
10月6日(月)今日の給食 -
ホットドック、ポトフ、フレンチサラダ、牛乳
ホットドッグは、アメリカの国民食とも言われ、アメリカでよく食べられています。
【児童の感想】
スープがおいしかった。ホットドッグがおいしすぎた。ぎゅうにゅうがつめたくておいしかった。公開日:2025年10月06日 20:00:00
更新日:2025年10月06日 21:02:56
-
カテゴリ:令和7年度
10月3日(金)今日の給食 -
ごはん、さばの香味焼き、いかにんじん、ざくざく、牛乳
福島県の郷土料理「いかにんじん」と「ざくざく」を味わいました。「いかにんじん」は、するめいかとにんじん細切りにして、甘辛いたれに漬けたおかずで、ごはんがよく進む一品です。「ざくざく」は、食材をざくざくと角切りにした汁物です。
【児童の感想】
いかにんじんがはごたえがあっておいしかったです。公開日:2025年10月03日 13:00:00
更新日:2025年10月06日 20:59:31
-
カテゴリ:令和7年度
10月2日(木)今日の給食 -
ぶたにくのプルコギどん、わかめのスープ
なし、ぎゅうにゅうプルコギは、薄切りの牛肉を甘辛いしょうゆベースのたれに漬け込んで焼いた韓国料理です。
【児童の感想】
いつもおいしい給食ありがとう。
スープが(こじんてきに)とてもすきな味でした。公開日:2025年10月02日 13:00:00
-
カテゴリ:令和7年度
10月1日(水)今日の給食 -
フィッシュサンド、トマトシチュー
コーンサラダ、ぎゅうにゅう今日のフィッシュサンドは、「ホキ」という魚で作りました。
ホキは、お弁当屋さんの「のり弁」に入っている
「魚のフライ」や、ハンバーガー屋さんの「フィッシュバーガー」などによく使われている魚です。【児童の感想】
ホキという魚のフライがおいしくてびっくりしました。
またたべたいです。公開日:2025年10月01日 11:00:00
更新日:2025年10月02日 13:39:51
-
カテゴリ:令和7年度
9月30日(火)今日の給食 -
ちゅうかどん、ぎょうざ、りんご
ヨーグルトドリンク中華丼は、日本で生まれた料理で、白いごはんの上に八宝菜を
のせた料理です。八宝菜の「八」という字は、「8種類」
ではなく、「たくさんの」という意味です。【児童の感想】具がいっぱいあっておいしかった。
公開日:2025年09月30日 12:00:00
更新日:2025年10月01日 07:09:17
-
カテゴリ:令和7年度
9月29日(月)今日の給食 -
秋野菜カレー、ハムと野菜のソテー、ぶどうゼリー、牛乳
「秋野菜カレー」を味わいました。秋が旬の「なす」や「さつまいも」「しめじ」などが入ったカレーです。
【児童の感想】
ゼリーがおいしくてたまらなかった。またぶどうあじのゼリーが食べたいです。公開日:2025年09月29日 17:00:00