今日の給食:毎日更新


検索
カテゴリ:令和7年度
10月30日(木)今日の給食
100_1600

とりごぼうごはん、あかうおのしょうゆこうじやき
だいずサラダ、すましじる、ぎゅうにゅう

主菜の「赤魚のしょうゆ麹焼き」の味付けに使っている
「しょうゆ麹」は米麹としょうゆを混ぜ合わせて発酵させた
調味料です。うま味がたっぷりで、肉や魚をやわらかくしてくれる効果もあります。

【児童の感想】
今日のご飯の中で僕がきめた一版は鶏ゴボウご飯でした。
味がしみていておいしかったです。

公開日:2025年10月30日 13:00:00
更新日:2025年10月31日 05:41:14

カテゴリ:令和7年度
10月29日(水)今日の給食
100_1583

あさやきくろざとうしょくパン、チキンカチャトーラ
ウィンナーとやさいのソテー
りんごかん・りんごゼリー、牛乳

「チキンカチャトーラ」の「カチャトーラ」とは、
イタリア語で「猟師風」という意味をもつトマト煮込みで
狩りを終えた猟師さんが、森で採れる食材などを
集めて作ったことから名前がついたそうです。

【児童の感想】
チキンカチャトーラの肉やスープがおいしかったです。

公開日:2025年10月30日 04:00:00
更新日:2025年10月31日 05:40:40

カテゴリ:令和7年度
10月28日(火)今日の給食
100_1556ー2

ゆかりごはん、さけのピりからソース
ひじきサラダ、とんじる、ぎゅうにゅう

主菜は「鮭のピり辛ソース」です。
ソースには「コチジャン」という韓国の辛みそが入っていて
ピり辛な味付けです。

【児童の感想】
今日のしゃけは、なにか味がちがった気がしました!わたしはこのみでした。

公開日:2025年10月28日 10:00:00
更新日:2025年10月30日 04:34:40

カテゴリ:令和7年度
10月27日(月)今日の給食
100_1522

マーボーだいこんどん、ちゅうかスープ
パインかん、レモンゼリー、ぎゅうにゅう

今日は中華を味わいました。
「マーボー大根」には旬の大根がたっぷり入っています。

【児童の感想】
・マーボー大根は食べたことがないのでたのしみにしていました。食べてみるとおいしかったです。

公開日:2025年10月28日 06:00:00
更新日:2025年10月30日 04:34:07

カテゴリ:令和7年度
10月24日(金)今日の給食
100_1518

ごはん、ヤンニョムチキン、ちんげん菜のオイスター炒め、オニオンスープ、牛乳

ヤンニョムチキンは、甘辛いソースがたっぷり絡んだフライドチキンです。コチュジャンとベースに、しょうゆ、砂糖、にんにく、トマトケチャップなどを組み合わせたソースで、ごはんが進みます。
【児童の感想】
韓国の料理は、おいしいものが多くて嬉しいです。ヤンニョムチキンは、好きですし、おいしいです。

公開日:2025年10月25日 06:00:00

カテゴリ:令和7年度
10月23日(木)今日の給食
100_1542

チリコンカンドッグ、とうにゅうチャウダー
さつまいもサラダ、ジョア

チリコンカンは、アメリカ南部テキサス州の郷土料理で、
ひき肉と玉ねぎなどの野菜を炒め、豆やトマトスパイスと一緒に煮込んだ料理です。

【児童の感想】スープがおいしかったです。

公開日:2025年10月23日 12:00:00
更新日:2025年10月23日 19:13:33

カテゴリ:令和7年度
10月22日(水)今日の給食
100_1483

わかめごはん
とりにくのごまやき、えだまめサラダ
けんちんじる、牛乳

「けんちん汁」の中に、秋から冬が旬の
「ごぼう、大根、里芋、ねぎ」が入っています。
旬のおいしい野菜をたくさん味わいましょう。

【児童の感想】
・ワカメごはんがおいしかった
・おいしい。またたべたい。

公開日:2025年10月22日 11:00:00
更新日:2025年10月23日 19:12:14

カテゴリ:令和7年度
10月21日(火)今日の給食
100_1544

ポークカラーライス、コロコロソテー
りんご、ぎゅうにゅう

デザートは、今が旬の「りんご」です。
りんごは、「りんごが赤くなると医者が青くなる」という
ことわざがあるほど健康によい果物と言われています。

【児童の感想】
今日の給食は「ポークカレー」と「りんご」が最高でした。
また作ってほしいです。私はカレーおかわりしましたよ。
コロコロソテーがおいしいって言っている人もいました。
給食はやっぱりおいしいです。

公開日:2025年10月21日 13:00:00
更新日:2025年10月23日 19:12:57

カテゴリ:令和7年度
10月17日(金)今日の給食
100_1458

豚丼、白菜のみそ汁、パイン・黄桃缶、牛乳

豚肉には、ビタミンB1が多く含まれていて、疲れをとってくれる働きがあります。しっかり食べて、疲れをとって、明日の運動会に備えましょう。
【児童の感想】
フルーツがおいしくてすぐになくなっちゃった。はくさいのみそしるがおいしかった。

公開日:2025年10月18日 06:00:00

カテゴリ:令和7年度
10月16日(木)今日の給食
100_1477

キムチとツナのごはん、揚げシュウマイ、えのき入りサラダ、春雨スープ、牛乳

「キムチとツナのごはん」が初登場です。キムチにはヨーグルトと同じように乳酸菌が含まれていて、免疫力をアップさせて、風邪をひきにくくする働きがあります。
【児童の感想】
キムチとツナのごはんが、すごくおいしかったです。

公開日:2025年10月16日 11:00:00
更新日:2025年10月17日 20:21:46